ライブ情報
ジャズ
ラテン
ワールド
インストルメンタル
|
|
素晴らしきメンバーでお送りするラテンジャズの世界へ♬ラテンジャズワールドミュージックスペャルLive!(寿永アリサ/Vo.大山りほ/Pf.ヤマトヤスオ/Ba.池田安友子Per.) | |
日時
|
2025年6月19日
(木)
|
開場:18:30
日本時間
/
開演:
19:30
日本時間
|
寿永アリサ(Vo) 大山りほ(Pf) ヤマトヤスオ(Ba) 池田安友子(Per)
※当日500円増し※1フード&1ドリンクオーダー制※税込表記寿永アリサ(Vo.)http://alsjp.blog.fc2.com/新宿区出身。日本を代表するラテン歌手。ラテン音楽にとらわれる事無く、オリジナルの楽曲を中心にジャズ・フラメンコ・サルサ・タンゴ・日本の音楽的なエッセンスを取り入れ独自のサウンドを切開く。DNAに刻まれた抜群のリズム感と音感とそのパフォーマンスは、そして、訓練によっ作られた「音学」でなく耳と体で感じた音に反応する「音楽性」は、自由さと緊張感とで聴く者を魅了する。大山りほ(Pf.)https://blog.goo.ne.jp/ripo_tan_live1978年兵庫県尼崎市出身赤ちゃんの頃からおもちゃのピアノの前を片時も離れない様子を見て、親がピアノを習わせた事がきっかけでピアニストへの道を歩み始める。大学進学を機に、天理大学「ALSジャズオーケストラ」に加入。以降、ジャズピアノ奏法及び作編曲法などを学びながら、ポップス・ラテンなどジャンルを問わない様々なミュージシャンとのライブ、レコーディング等に参加。また、関西初のラテンセッションにてホストバンドを務める。現在様々なミュージシャンのサポート、CMやアニメへの楽曲、USENや映画音楽の作編曲録音を行い、その安定感ある演奏力は絶大な信頼と、高い評価を得ている。ヤマトヤスオ(Ba.)http://mrbassman1026.blog.fc2.com/1985年、東京都大田区生まれ。高校からエレキベースを始め、上智大学へ進学後、ジャズ研究会に入りウッドベースを始める。楽器は独学で、ジャズ、ラテン、ボサノバ、ポップス、ゴスペルなど様々な音楽を経験し、ジャンルにとらわれず様々なセッション、レコーディングなどで活動する。2015年以降は、元PE'Zのトランペッターの大山渉、マヌーシュギタリストである手島大輔らを中心にジプシージャズバンド「BimBomBam楽団」を結成し全国的に活動を行なう。2024年1月に同バンドを脱退し、ベーシストとして活動の幅を拡げている。池田安友子(Per.)http://ayuko.jp/大阪芸術大学打楽器専攻卒業。現在ジャンルを問わず、ソロ活動のほか、佐藤竹善や中村佳穂、花*花、サキタハヂメなどメジャーアーティストのサポート、NHK「おちょやん」などのレコーディングなど、国内外問わず活動を広げている。また最近では声明とのコラボ、森での独奏、地元奈良での奉納演奏など、楽器や会場、時間といった垣根を越えて、さまざまな「間」を奏でる奏者としての活動の枠を広げている。2013年、長野県白馬でフィールドレコーディングした「こだま」発表。パーカッションパフォーマンス「ビートジャック」、女性5人でのオリジナルユニット「Colloid」、タンバリン奏者田島隆とのユニット「ふたりで打ち合わせ」メンバー。
https://www.youtube.com/watch?v=l8wihSFWuR4
以下外部サイトに移動します。ブラウザーの戻るボタンで当サイトに戻ることが出来ます
https://www.youtube.com/watch?v=IoorjyLQKYE
以下外部サイトに移動します。ブラウザーの戻るボタンで当サイトに戻ることが出来ます
https://www.youtube.com/watch?v=54yyTamDz7Q
以下外部サイトに移動します。ブラウザーの戻るボタンで当サイトに戻ることが出来ます
費用
|
ミュージックチャージ:
1st&2ndset5,000円※料金は税込価格です。
|

地域:大阪府大阪市北区
交通:四つ橋線「西梅田」駅より徒歩5分 JR東西線「北新地」駅より徒歩5分 JR「大阪」駅より徒歩10分 御堂筋線「梅田」駅より徒歩10分
電話: 06-6147-3785