Profile 2
アーティスト
ジャンボ小野

ジャズ



ベース

「1954年9月17日、東京都渋谷区出身。 兄の影響で9歳頃からギターなど楽器に親しみ始め、仲間とグループを作りbassを担当。 高校在学中よりベテランバンドに混じってアルバイトもし始めた。 卒業後woodbass興味を持ち柴田恒夫氏に実技 荒川康夫氏に理論を習う。 20代はジャズクラブ「After 6」を中心にSir Charles Thompson、Red Richards、 ...

「1954年9月17日、東京都渋谷区出身。
兄の影響で9歳頃からギターなど楽器に親しみ始め、仲間とグループを作りbassを担当。
高校在学中よりベテランバンドに混じってアルバイトもし始めた。
卒業後woodbass興味を持ち柴田恒夫氏に実技 荒川康夫氏に理論を習う。
20代はジャズクラブ「After 6」を中心にSir Charles Thompson、Red Richards、
Gene Roders他、沢山のアメリカのピアニストのグループでジャズのスピリットを学ぶ。
30代では、フリーのミュージシャンとなり様々な活動を開始する。
この頃来日中のScot Humiltonとも共演する。
現在コンボでは、谷口英治6、岩見淳三with Yayoi、など、
フルバンドでは、鈴木正夫と「スウィンゴタイムス」、そして菅原洋一氏、 旗照夫氏、
しばたはつみさんなどのサポートとしても活躍し、さらに若手の鈴木重子さん、
小林桂君 などのステージにも参加。その他都内ライブハウスにも出演する傍ら、
数々のレコーディング、 ミュージカルの劇伴等にも熟し、音楽のジャンルもクラシック、 タンゴ
カンツォーネにまで興味を持ち今なお活躍の場を大きく広げようとしている昨今である。

ちなみに、愛用のガスパロ・ダサーロは西暦1600年頃イタリアのベルシアで作られた名器で裏板のネックに近い部分には聖母マリア像が埋め込まれている。その音色は深く、優しく聴くもの心を忽ち虜にしてしまう不思議な魅力を持っている。(ジャンボ小野)」公式HPより

最新情報は登録されていません

http://www.jazzland.jp/jumbo/jumboindex.html

以下外部サイトに移動します。ブラウザーの戻るボタンで当サイトに戻ることが出来ます

外部サイトに移動。ブラウザーの戻るボタンで。

トップに戻る


今後のライブ情報

ライブ情報を全て見る...